Thursday

シアトル・オリンピア 2011 7日目 8月1日(月) 

今日から娘たちはオリンピアでDrama Campに参加します~


5日間の演劇のプログラム。
アメリカ人の子供たちに混ざって、どんな劇ができるのか楽しみです!


今日のお昼は、ピーナッツバターとジャムのサンドイッチ♪


昨日買った新しいバッグパックをもって、行ってきま~す。
でも、緊張からか、テンションの上がらない二人。

教会で受け付けをします。
「名前あるかな・・・?」
 立っているのがキャリー先生。
キャリー先生が脚本や音楽まで、全部担当します。

劇はオスカーワイルドの「Selfish Giant(わがままな巨人)」
 それでは、がんばってね~~~

そして、母とAlisaはオリンピアのカフェへ。
今日の午後Anjieのうち(Des Moines)へもう一度行くので、バスでの行き方を確認。

バスも見つかったので、一安心。
おうちに帰ってから、ビーチにお散歩へ~~

 ここは、Alisaのおばさん、Lindaのおうちから、ビーチに出れるの~
すごい、ステキなロケーション!

そこから、クーパーポイントとというところまで、歩きました。
Alisaのお母さんCeliaはこの近くで育ったので、
海が大好き!
私は冷たくって、足を水に入れることもできなかったけど・・・。

 そこからの、Mt. Rainierがまた素敵でした~


お昼はクーパーポイントで食べましょう♪

Celia特製サンドイッチ。ピクルスを入れるとなおおいしいのです~~~


この岩は氷河期に大陸のほうから運ばれたとか。
もともとこの辺になかった岩だったと言ってましたが・・・

さて、ステキなビーチでの散歩も終わり、
2時になったので、娘たちをお迎えに~~
 ちょうど配役の発表をしていました。
Reinaは子供、 Lunaは北風の役に決定!

午後には背景なども作ったそうです~~

キャンプの後にはアイスを食べて、少しリラックスをしてから、
今度はAnjieのうちへ~

路線バスに乗っていきます。
今回初めてだね~

 1回乗り換えして、フェデラルウェイのバスターミナルまでAnjieが迎えに来てくれました~
そういえば。フェデラルウェイって八戸の姉妹都市だよね~

Anjieはみんなにステキなプレゼントを用意していてくれました。
 二人ともうれしそう~~

もう一度ゆっくり、会いに来れてよかったね~~

さて、5年ぶりのAnjieのキッチンに異変が!
なんとライスクッカーがあるではありませんか~~~
 5年前、お米が食べたいとごねる母に、ナベてご飯を炊いた思い出が・・・
これからステイする人たちは、そんな心配がないですね!

夕飯はAnjieとSueの特製チャーハン。
ちょっとご飯が柔らかすぎたけれど、なかなかおいしくできました。


食事を外で食べるのも変わっていないね。

今日は残念ながらBellaがいなかったので、子供たちは二人で食事です。


はい、Anjieのうちのリビング。
とってもすっきりしましたね。

5年前に二人が自分たちの名前を石で造ったんだよね~
Anjieが前回の時、ずっととっておいてくれたって言ってたよ。
 というわけで、今回も作ってみたよ。
今回もとっておいてくれるかな?


 Reinaは小文字になってる~~


 楽しい時間はあっという間で、帰る時間になってしまいました。
行きにバスを乗りかえをした場所まで、車で送ってくれたので、とても楽に帰れました。
Anjieどうもありがとう!

また、みんなで会いにくるよ~~~
そして、Olympiaについたのは、夜の10時でした。
Alisa達が迎えに来てくれて、無事におうちに帰れたよ。

また、あしたからキャンプがんばろうね!

No comments: